ZENmix.io:禅の効果音で集中&リラックス~作業用BGM

ZENmix.ioは、名前の通り「禅」をはじめとした、
集中&リラックスのための作業用BGMを流すことができる、webサービスです。

他のwebサービスにはなかなか無い、癒やしの効果音が豊富にラインナップされています。
全種類の効果音や、無料版と有料版の違いも紹介します。

ZEmix.io:https://zenmix.io/

ZENmix.ioの特徴

ZENmix.ioは、雨・川・鳥といった自然の環境音の他、

・禅
・θ(シータ)波、γ(ガンマ)波
・ホワイトノイズ、ピンクノイズ、ブラウンノイズ
・ソルフェジオの6音階

といった、「集中」と「リラックス」に効果的な音を流せるのが特徴です。

 

θ波とは:
深く瞑想している状態で現れる脳波で、記憶力やひらめき力の向上が期待できる。

γ波とは:
人が非常に集中している時に現れる脳波で、記憶力や集中力の向上が期待できる。
幸福感も高めるため「天然の抗うつ剤」とも呼ばれる。

ホワイトノイズとは:
M放送の局間ノイズにも使われる、砂のような「サー」と聞こえる音。
「マスキング効果」という、雑音をかき消す効果がある
ピンクノイズとは:
規則正しい音と、ランダムな音との中間で、川のような「ザー」と聞こえる音。
精神を安定させる「1/fゆらぎ」を持ち、リラックス効果がある
ブラウンノイズとは:
ホワイトノイズやピンクノイズよりも深みのある、遠くの滝のような「ゴー」と聞こえる音。

ソルフェジオとは:
グレゴリオ聖歌(カトリック教会の典礼で歌われる)で用いられた音階。
この特定の周波数が、人間の心身を癒やし、良い影響を与えると言われている。

以下の通り、周波数によって異なる効果が期待できる

396Hz:【解放】トラウマ、恐怖心、不安な感情からの解放
417Hz:【変化】マイナス思考やマイナスな状況からの変化
528Hz:【癒し】ストレスに晒され、傷ついた細胞のDNAを癒やし修復する
※ソルフェジオの中の基本となる周波数で「奇跡の周波数」とも呼ばれる
639Hz:【調和】対立するものを調和させ、人間関係を向上させる
741Hz:【自由】表現力を自由に開花させる
852Hz:【直感】直感力を高める

 

ZENmix.ioの環境音&効果音(全34種類)

ZENmix.ioの環境音や効果音は、無料版で15種類。
有料版は19種(赤文字のもの)が追加されます。

ZENmix効果音一覧
ZENmix効果音一覧
①禅 ②雷雨 ③森林 ④小川のせせらぎ ⑤夜 ⑥海 ⑦蝉 ⑧カサカサ鳴る落ち葉 ⑨大雨 ⑩平和な心 ⑪キャンプファイヤー ⑫朝の散歩の足音 ⑬穏やかな火 ⑭強い海風 ⑮深い水中 ⑯水中の泡 ⑰神社の水滴 ⑱感謝(曲)
ZENmix効果音一覧
ZENmix効果音一覧
⑲ボウル(毎分) ⑳ボウル(3分ごと) 
㉑リズムオブライフ(曲) ㉒オーロラ(曲) ㉓ヒーリングドリーム(曲) ㉔θ波 ㉕γ波 ㉖ホワイトノイズ ㉗ピンクノイズ ㉘ブラウンノイズ ㉙396Hz ㉚417Hz ㉛528Hz ㉜639Hz ㉝741Hz ㉞852Hz

ZENmix.ioの使い方

ZEmix.io:https://zenmix.io/

使い方はシンプルで、
①効果音を選択し、②それぞれの音量を調整するだけです。
ZENmix使い方

 

③アカウント登録(無料)をしてログインすると、④タイマーが使えます。
タイマーは5~30分で設定可。
タイマー音は、ベル、ゴング、無音から選択できます。

ZENmix使い方

有料版では、
⑤RANDOM(ランダム)、FOCUS(集中)、RELAX(リラックス)から
お任せで色々な組み合わせの効果音を流したり、
⑥お気に入りの組み合わせを保存することもできます。ZENmix使い方また、無料版では結構な頻度で広告が登場しますが、
有料版なら出てこないようです。

まとめ

θ波γ波といった、独自の効果音が魅力のZENmix.io。

仕事前休憩中に聴いて、頭と心をスッキリさせる、
という使い方もおすすめです。

ZEmix.io:https://zenmix.io/

 

おすすめ記事

「リビング学習で成績が上がる」 「カフェでの仕事がはかどる」 こんな話を聞いたことはありませんか? 人間は、全くの無音環境よりも、 適度に物音があった方が集中できると言われています。   しかし、音楽をかけ[…]

作業用BGM

(参考)
StudyGeek:学習効果を大幅に上昇させる!?5種類の脳波と勉強との関係
日経BP│耳と目からのγ波の刺激でアルツハイマー原因物質が減る!
三木楽器│居心地いいプロジェクト – 音の理論「ソルフェジオ周波数」