仕事や勉強中、周りが静か過ぎても集中しづらいもの。
落ち着いた気分で作業に集中したい時は、
海の環境音を作業用BGMにするのがおすすめ。
VIrtOceanは、海の音をBGMとして流せる、無料のwebサービスです。
自分の好きな音だけを組み合わせることができるので、
仕事の邪魔にならない「耳に心地良い」作業用BGMが完成します。
VirtOceanの特徴
VirtOceanは、海の環境音にこだわっているのが特徴で、
音のカスタマイズも簡単です。
泳いだり、ボートを漕いだり、潜ったり…
海の様々なシチュエーションを、自由に再現し、
落ち着いた気持ちで集中力を上げることができます。
波の高さを、①穏やかな海、②平和な海、③荒れた海 の3種類から選択。
海に関する効果音は、12種類。
自由に組み合わせることができます。


・ボートを漕ぐ
・ボートマスト(ギシギシという音)
・カモメ
・イルカ(波とイルカの声)
・ヨットのインテリア(ヨットの揺れを感じる音)
・遠くの霧信号所(遠くから聞こえるボーという音)
・ビーチの散策(砂浜の足音)
・水中ダイビング(水中の音)
・潜水艦(神秘的な雰囲気の音)
・珊瑚や熱帯雨林(珊瑚がぶつかる音)
・モーターボート
・陸上(昆虫や鳥のさえずり)
海の音を流さず、効果音のみ流すこともできます。
海×効果音の組み合わせだけでも、全部で16,383通り!
VirtOceanの使い方
VirtOcean:https://virtocean.com/#
使い方はとってもシンプル。
①好きな音を選択
②それぞれの音のボリュームを調整
①と②だけで、自分好みの環境音が完成します。
③効果音を一括でオフ
④全画面表示
⑤アイコンの表示・非表示
⑥背景の昼・夜の切り替え
といったボタンもあります。
波の揺れが心地良い背景です。
まとめ
落ち着いた気分で集中力を上げたい日は、
作業用BGMを海の環境音にするのがおすすめです。
VirtOceanで、自分にぴったりのBGMを作ってみて下さい。
VirtOcean:https://virtocean.com/#
「リビング学習で成績が上がる」 「カフェでの仕事がはかどる」 こんな話を聞いたことはありませんか? 人間は、全くの無音環境よりも、 適度に物音があった方が集中できると言われています。 しかし、音楽をかけ[…]